こんにちは。吉田です。
本当は今日、奥多摩へ行く予定でしたが、天候が悪そうだったので連絡をもらっていた人と連絡して3日(水)に変更しました。
3日の集合時間はAM6:30~7:00位で適当です。
今日は妻と二人で散歩とかに行ってきました。

雨はパラパラとちょっと降っただけでしたね。
昨日はガレージにおりました。

う~ん(^^)

マニアックな趣味ですなぁ~。
私はツーリングとか雨の日には乗らないので、あんまり泥汚れって経験しないんですけど、中古で買った雨ざらしバイクって酷い状態なんですよね(;一_一)
ラジエターのメンテナンスって、やった事ありますか?

乗りっぱなしだと、ラジエターは跳ねた泥が詰まります。

水でジャブジャブ洗ってもなかなか綺麗にならない。

やっと泥を落とせたと思ったら、全体的にフィンが潰れていた(;一_一)

タワシでゴシゴシ洗っちゃダメだよ~(-_-;)
フィンに沿って、そっとやらないと簡単に潰れちゃいます。
面倒だけど、これも直しますかね。
こういう時は100円ショップで平べったいピンセットを買ってきましょう。

あとは、地道に倒れたフィンを直すだけ。

面倒だけど、この作業も立派なメンテナンスです。
さて、3日はどっちで行こうかな?
GSX-Rの様子でも見るかな?

ん?何か変わった???

にほんブログ村

にほんブログ村
本当は今日、奥多摩へ行く予定でしたが、天候が悪そうだったので連絡をもらっていた人と連絡して3日(水)に変更しました。
3日の集合時間はAM6:30~7:00位で適当です。
今日は妻と二人で散歩とかに行ってきました。

雨はパラパラとちょっと降っただけでしたね。
昨日はガレージにおりました。

う~ん(^^)

マニアックな趣味ですなぁ~。
私はツーリングとか雨の日には乗らないので、あんまり泥汚れって経験しないんですけど、中古で買った雨ざらしバイクって酷い状態なんですよね(;一_一)
ラジエターのメンテナンスって、やった事ありますか?

乗りっぱなしだと、ラジエターは跳ねた泥が詰まります。

水でジャブジャブ洗ってもなかなか綺麗にならない。

やっと泥を落とせたと思ったら、全体的にフィンが潰れていた(;一_一)

タワシでゴシゴシ洗っちゃダメだよ~(-_-;)
フィンに沿って、そっとやらないと簡単に潰れちゃいます。
面倒だけど、これも直しますかね。
こういう時は100円ショップで平べったいピンセットを買ってきましょう。

あとは、地道に倒れたフィンを直すだけ。

面倒だけど、この作業も立派なメンテナンスです。
さて、3日はどっちで行こうかな?
GSX-Rの様子でも見るかな?

ん?何か変わった???

にほんブログ村

にほんブログ村