おはようございます。吉田です。
やっと秋らしい気候になりましたね。
でも、色々とやらなくてはいけない事も多くて、バイクに乗れないんですよね。
まずは、ガレージ内を整理する為にもCB 1100Rのエンジンを組み直しましょうかね。
涼しくなったから吉田兄も動き始めました。

腰下まで全部バラして、被害状況を確認しながらパーツ注文しないといけませんね。
マグネットは、リアルパワーのに交換しているから手順が違います。

あっ、出てきた。

こりゃなんじゃ?

どうやら、テンショナーが壊れたのではなく、前側に付いているガイドが折れて巻き込んだみたいですね。
破片が残ると嫌だから、ケースも割って掃除する事にしました。

パスン!って止まったから、腰下はそれほど酷くない感じですね。

まだ1000km位しか走っていないから、パッキン類だけ交換する事にします。
焼き芋を食べながら作業したいって言ってるから、3月くらいの仕上がりを目標にして進めていきます。
やっと秋らしい気候になりましたね。
でも、色々とやらなくてはいけない事も多くて、バイクに乗れないんですよね。
まずは、ガレージ内を整理する為にもCB 1100Rのエンジンを組み直しましょうかね。
涼しくなったから吉田兄も動き始めました。

腰下まで全部バラして、被害状況を確認しながらパーツ注文しないといけませんね。
マグネットは、リアルパワーのに交換しているから手順が違います。

あっ、出てきた。

こりゃなんじゃ?

どうやら、テンショナーが壊れたのではなく、前側に付いているガイドが折れて巻き込んだみたいですね。
破片が残ると嫌だから、ケースも割って掃除する事にしました。

パスン!って止まったから、腰下はそれほど酷くない感じですね。

まだ1000km位しか走っていないから、パッキン類だけ交換する事にします。
焼き芋を食べながら作業したいって言ってるから、3月くらいの仕上がりを目標にして進めていきます。