おはようございます。吉田です。
1月も終わりですね。
あっという間の1ヶ月。
塗装の仕上りと共に車検をいつ通すか考え始める今日この頃。
2月を乗り越えれば、走り出しですね(^ ^)
3月になったら、清里にカレーを食べに行きます。
去年の夏に火事で焼失してしまった萌木の村 ROCKですね。
いつものとおり、談合坂集合で現地解散だから、帰宅する人もいれば、そこからツーリングの続きを楽しむのも自由っていうヤツです。
ゴロウは行けるのかな?
腐ったGPZは不燃ゴミに出しちゃった?
基本的には、当日気が向いた人の飛び入り参加ね。
面倒な話は嫌いだから(笑)
さて、この週末は塗装をだいさんにお願いしていたから、私はリアフェンダーを作りました。

今回は、切り刻んだチェーンカバーも一体式に作りたいと思います。
ボルトで固定ポイントを確定させて、型紙を作ります。

厚紙にアルミテープを貼って

張り合わせる。


この時のポイントは、平面だと歪みますから必ず2面~3面の立体で型を作ります。
あとはマット+ポリ樹脂で固めるだけ。

よし!
ボルト穴のズレも無く貼れました。
これを整形するとこんな感じ。

お上手!
自分の才能が恐い(笑)

ここまでベースが出来ると、あとはビールを飲みながらコツコツと仕上げるだけだから楽しい作業です。
写真で見ると簡単そうでしょ?
試しに作ってみて!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
1月も終わりですね。
あっという間の1ヶ月。
塗装の仕上りと共に車検をいつ通すか考え始める今日この頃。
2月を乗り越えれば、走り出しですね(^ ^)
3月になったら、清里にカレーを食べに行きます。
去年の夏に火事で焼失してしまった萌木の村 ROCKですね。
いつものとおり、談合坂集合で現地解散だから、帰宅する人もいれば、そこからツーリングの続きを楽しむのも自由っていうヤツです。
ゴロウは行けるのかな?
腐ったGPZは不燃ゴミに出しちゃった?
基本的には、当日気が向いた人の飛び入り参加ね。
面倒な話は嫌いだから(笑)
さて、この週末は塗装をだいさんにお願いしていたから、私はリアフェンダーを作りました。

今回は、切り刻んだチェーンカバーも一体式に作りたいと思います。
ボルトで固定ポイントを確定させて、型紙を作ります。

厚紙にアルミテープを貼って

張り合わせる。


この時のポイントは、平面だと歪みますから必ず2面~3面の立体で型を作ります。
あとはマット+ポリ樹脂で固めるだけ。

よし!
ボルト穴のズレも無く貼れました。
これを整形するとこんな感じ。

お上手!
自分の才能が恐い(笑)

ここまでベースが出来ると、あとはビールを飲みながらコツコツと仕上げるだけだから楽しい作業です。
写真で見ると簡単そうでしょ?
試しに作ってみて!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
走るための準備をしています。
三月、突発の仕事が入らなければ
&車検通せたら参加したいです。