おはようございます。吉田です。
日の出が早くなりましたね。
6時には明るくなりますから、これで寒気が去れば春になります。
とは言っても、マルボロさんの話ではまだ奥多摩には雪が残っているらしいので、今月いっぱいは無理かな?
昨日の夜に滝谷さんがCBを取りに来てくれました。

週末までには車検から上がって戻るから、土曜日からナラシを始めたいと思います。
今年はCBをメインに走るつもりですが、足廻りのセッティングもありますから、慣れるまではカタナで走ります。

走り始めを前に、オイル交換をやりました。

オイルは抜け易くする為に、走行後に抜きます。
今回もモチュール300Vにしました。
やっぱりモチュールにすると、調子がいい気がします。
さあ、今年もバイクシーズンが始まりますよ!
ナラシが面倒だなぁ。
ピストンまわりは前回終わっていて、今回新しい加工はバルブステムを交換してリーマーを通しているんですよね。
様子を見て適当に終了するつもりです(^_^;)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
日の出が早くなりましたね。
6時には明るくなりますから、これで寒気が去れば春になります。
とは言っても、マルボロさんの話ではまだ奥多摩には雪が残っているらしいので、今月いっぱいは無理かな?
昨日の夜に滝谷さんがCBを取りに来てくれました。

週末までには車検から上がって戻るから、土曜日からナラシを始めたいと思います。
今年はCBをメインに走るつもりですが、足廻りのセッティングもありますから、慣れるまではカタナで走ります。

走り始めを前に、オイル交換をやりました。

オイルは抜け易くする為に、走行後に抜きます。
今回もモチュール300Vにしました。
やっぱりモチュールにすると、調子がいい気がします。
さあ、今年もバイクシーズンが始まりますよ!
ナラシが面倒だなぁ。
ピストンまわりは前回終わっていて、今回新しい加工はバルブステムを交換してリーマーを通しているんですよね。
様子を見て適当に終了するつもりです(^_^;)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
過去ブログから見てきて変態だと思いコメント失礼します!
2013年あたりから読み始めましたが・・
一晩かかりました 笑
細かいながらに抜くとこは抜くスタイルが好きです。
こちらも絶版車をいじっております。いくつか参考になる記事をありがとうございます!
僕はつたないブログですがちょいちょいやってるので、お時間ありましたら覗いてみてください。
何か参考になる記事もあるかと思います。
http://nagabuchi55544.hatenablog.com/